iPhoneお役立ち情報
マメ知識
iPhoneの再起動とリセットの違い
[2017.04.12] スマホスピタル錦糸町
カテゴリー:マメ知識
錦糸町のiPhone修理ならスマホスピタル錦糸町店です。
iPhoneの動作が遅くなったり、不安定になったりしたとき、「再起動する」という人と「リセットする」という人が出てきます。
実は、「再起動」と「リセット」は名前が違うだけで、ほぼ同じ方法だと思っている人が多く、
きちんと違いを理解している人は意外と少ないのです。
「再起動」と「リセット」は、起きたトラブルに応じて、どちらの方法を選ぶか、きちんと使い分けをしないといけません。
そうでないと、それが元となって、更に新たなトラブルがiPhone本体やアプリに生じかねないのです。
そもそも、「再起動」と「リセット」は似て非なるものです。
ちょっとした不具合のときは「再起動」という方法を取れば、それで十分です。
iPhoneの動きが今までより遅くなった、動きが重いと感じた時に取る方法が「再起動」です。
パソコンと同じで、「もう一回立ち上げ直し」という感じです。
~再起動する方法~
再起動させる方法は、電源ボタンを赤いスライドバーが出てくるまで長押しし、
出てきたスライドバーを横にスライドさせるだけです。
この作業で一旦画面が完全に消えますが、数秒待ってから電源ボタンを長押しすると、元のように再び起動します。
とても簡単な方法なので、きちんと覚えておいて、活用しましょう。
iPhoneの動作が遅くなった、安定しなくなったと感じたら、アプリ起動中であれば、ホームボタンを2回連続で押して、アプリを終わらせます。それでも、あまり変化がないようであれば、作業中のデータが失われないように保存してから、iphoneを再起動させます。
つまり、再起動というのは、動きの悪くなったiphoneの調子を立て直すために、一度電源を落として、再度入れ直すことなのです。ですから、頻繁に行う必要はありませんが、たまには再起動させ、iphoneが快適に動作するように立て直しましょう。
これに対して、「リセット」は、フリーズしてしまった時や、電源ボタンがうまく作動しない時などに、
強硬手段として取る方法です。パソコンであれば、電源を使って無理やり終了させているのと同じ状態なのです。
リセットする際の注意点
リセットとは、iPhoneを通常とは違うやり方で強制的に再起動させる方法です。
リセットは、iPhoneの右上にある電源ボタンと本体の下の方にあるホームボタンを同時に長押しするという方法で行います。
Appleのロゴマークが出てくるまで長押しします。
このリセットという方法は、正しい手順を踏まずに無理やり終わらせて、再び立ち上げるという非常手段ですから、
作業中のデータを失う危険性があります。
しかし、リセットはiPhoneの操作が何もできないようなときに取る方法ですから、作業中のデータを保存することができません。
つまり、作業中のデータを保存する術があるようなときは、リセットではなく、
再起動という方法を取ればよいということにもなります。
電源ボタンを使わず再起動させる方法
電源ボタンは使用頻度が高いので、動かなくなることがあります。
そんな非常事態でも、iPhoneを再起動させる方法を念のために覚えておきましょう。
まずは、「設定」「一般」「アクセシビリティ」「Assistive Touch」の順でタップして、
Assistive Touchを有効にし、画面をロックのボタンを表示させます。
このボタンを長押しすると、電源ボタンを長押しするのと同じ効果が得られますから、
これで画面上に「電源をオフ」を表示させ、スワイプして電源を落とします。
電源が落ちたのを確認したら、充電器を用意し、iPhoneを充電器につなぎます。
そうすると、自然に電源が入り、再起動と同じ状態になります。
再起動はiPhoneを正常に動作させるために不可欠な作業です。
数週間に一度の再起動だけで、iPhoneを調子よく使えるようになりますから、忘れずに行いましょう。
当店ではiPhoneアップル製品を買取サービスもおこなております!
是非ご利用くださいませ(*^^*)
スマホスピタル錦糸町!!
またはスマホスピタルの姉妹店へどうぞ!
常磐線沿線には柏店、北千住店、松戸店が万全の態勢で準備しております!
~姉妹店のご紹介~
・スマホスピタル松戸 047-393-8870 URL:https://iphonerepair-matsudo.com/
・スマホスピタル北千住 03-5284-9930 URL:https://iphonerepair-kitasenju.com/
・スマホスピタル柏 04-7193-8007 URL:https://iphonerepair-kashiwa.com/
錦糸町のiPhone修理 スマホスピタル 錦糸町
〒130-0013
東京都墨田区錦糸3-10-2 プリムローズ202号室
03-6240-4205
iPhone(あいふぉーん)、ipad(あいぱっど) の修理は
スマホスピタル錦糸町へ!
iPhoneシリーズ(iPhone4、iPhone5、iPhone5s、iPhoneSE、iPhone6、iPhone6s、iPhone6plus、iPhone6splus、iPhone7 )
iPadシリーズ(iPad、iPad2、iPad3、iPad4、iPadAir、iPadAir2、mini、mini2、mini3、mini4)
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル錦糸町の詳細・アクセス
〒130-0013
東京都墨田区錦糸3丁目10-2 プリムローズ202号
営業時間 10時〜21時(最終受付20時)
電話番号 03-6240-4205
E-mail info@iphonerepair-kinshicho.com
オンライン予約 スマホスピタル錦糸町 WEB予約 >>
-
<<前の記事
IPHONE修理錦糸町、修理内容一覧!! -
次の記事>>
iphone6 / 6plusが「タッチ病」になってしまった時の対処法