iPhoneお役立ち情報
マメ知識
錦糸町 アイフォン修理のスマホスピタル錦糸町店!!バッテリー劣化を抑える為に出来る事(’◇’)
[2018.06.19] スマホスピタル錦糸町
カテゴリー:マメ知識
今回はバッテリーを長持ちさせて劣化を抑える方法をお話しします(‘◇’)ゞ
バッテリーは消耗品でありますので、永久的に使えるものではありません(;^ω^)
寿命については1年半~2年程と言われておりますので、2年以上経過しているとすれば間違いなく劣化はしていると思いますので、
購入当時とは減り方は早くなっているでしょうし、%が残っているのに気付いたら電源が切れている・・・
なんて事も起こってきます・・・。
実際に当店にてバッテリー交換修理をされるお客様で突然電源が切れる(シャットダウン)、バッテリーの膨張などが
起きてしまっている方も多くいらっしゃいます。
ただ、劣化はいつかはしてしまうとしても、劣化を抑える方法などがありますのでご紹介します!!
・画面の明るさを調整しましょう!!
・Bluetoothや使っていないプッシュサービスをOFFに!!
・位置情報サービス(GPS)は使う時だけONへ!!圏外の場所にいる時は機内モードが有効です!
GPSは便利な機能ですが、使っていない時も衛星と通信を行なう為、バッテリーを消費します。
圏外にいる場合は電波を常に探し続けていますので多くの電力の消費になります。
・高温、低温環境に置かないこと!!
・高温環境に置かない
夏場、冬場の車内など気温が急激に暑く、寒くなる場所に置かないようにしましょう。また充電しながらの使用もバッテリーに
負荷をかけてしまいます(>_<)
・過充電はしないように!!
バッテリーの劣化を防ぐ方法をいくつかご紹介しましたが、少しの節電でもし続けることで劣化のスピードを抑える事ができます。
ぜひ試してみて下さいm(__)m
スマホスピタル錦糸町店
☎03-6240-4205
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル錦糸町の詳細・アクセス
〒130-0013
東京都墨田区錦糸3-10-2 プリムローズ202号
営業時間 10時〜21時(最終受付20時)
電話番号 03-6240-4205
E-mail info@iphonerepair-kinshicho.com
オンライン予約 スマホスピタル錦糸町 WEB予約 >>