iPhoneお役立ち情報
スマホって雑菌まみれ!?こまめに掃除!とガラスコーティングもおススメです♬
[2021.02.17] スマホスピタル錦糸町
目次
新型コロナウイルスによって全国的にイベントが中止になっております。
土日祝日でも外出自粛が続いておりますが、感染拡大が収まらず、日に日に感染者も増えております。
街中のいたるところにマスクや消毒液があり、一部販売店では価格高騰もあるようです。
世界中が新型コロナウイルスに敏感になっていますが、みなさん手洗いうがいも大事ですが、
お手持ちのスマホの除菌はお済でしょうか?
実は毎日のように使用するスマホには大量の細菌が付着しているんです。
トイレの便座・パソコンのキーボードよりもスマホの画面は細菌が多い!?
スマホの画面の汚れはトイレの便座の10~20倍といわれています。
めちゃくちゃ汚い!という印象を持ちますが、スマホの汚れってなかなか目に見えないものです。
ですがよ~く考えて下さい!
食べ物を食べながらスマホをいじる人、トイレでスマホをいじる人、いますよね?
心当たりがある人が多いのではないでしょうか?
1日のなかで様々なところにスマホを移動させ、雑菌まみれになってしまうのです。
雑菌まみれのスマホをキレイに保ちましょう!
まずスマホの掃除をするときは必ず電源を切っておきましょう。
電源が入ったまま清掃を行うと画面に指が触れて間違って操作されてしまいます。
綿棒や布などを用意して頂きたいですが、この時にはティッシュはNGです。
ティッシュで拭いてしまうと雑菌が広がったり、ティッシュの繊維が付着してしまうのです。
なのでメガネ拭き精密機器用のクロスをご利用する事をオススメします♪
ここでお勧めしたいのが「アルカリ電解水」!
キッチンのお掃除やトイレ、お風呂にも使える優れものです。
実はスマホ全体の皮脂汚れや手あかをキレイに落としてくれます。
乾いた布でなでるように拭き取ると良いです。
スマホ本体だけでなくスマホケースも!
スマホケースに入れている人は本体だけでなくスマホケースも掃除しましょう。
「アルカリ電解水」で汚れをふき取ったあとに、無水エタノールで拭き上げるとピカピカになります♪
画面や背面だけでなく、イヤホンジャックや充電口の部分も軽く掃除しましょう♬
もちろん布等で拭き取るのも良いですが、強くこすりつけてしまうと、不具合が起きてしまう可能性があるので、
エアダスターで軽く吹きかけましょう。
充電口やイヤホンジャックにホコリが溜まってしまうと充電できない、音楽が聞こえない等の不具合が
起こる可能性があるので、こまめに清掃しておきましょう♪
スマホはこまめな清掃を心がけましょう♬
まずはこまめに清掃する事が非常に重要です!
画面の雑菌が手につき、食べ物に付着してしまう可能性もゼロではありませんのでご注意ください!
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル錦糸町の詳細・アクセス
〒130-0013
東京都墨田区錦糸3丁目10-2 プリムローズ202号
営業時間 10時〜21時(最終受付20時)
電話番号 03-6240-4205
E-mail info@iphonerepair-kinshicho.com
オンライン予約 スマホスピタル錦糸町 WEB予約 >>