iPhoneお役立ち情報
バッテリー修理について
寒くなると増えてくるiPhone バッテリー交換修理依頼 交換目安はどの位!?
[2020.11.04] スマホスピタル錦糸町
カテゴリー:バッテリー修理について
錦糸町でiPhone バッテリー交換なら最短15分~対応可能!!
北口から徒歩3分のスマホスピタル錦糸町店へお問い合わせを!!
スマホのバッテリーは大丈夫ですか!?
ここ最近、減り方がはやいなぁ・・・
なんて感じてはいないでしょうか?
バッテリー交換したいけど、交換時期が分からない(-_-;)
そもそもバッテリーの交換って出来るの!?
今回はそんな疑問についてお話してみたいと思います!!
スマートフォンのバッテリーの寿命ってどれくらいなのか??
普段の使い方や、充電方法によって多少変わりますが、スマホに使用されているリチウムイオンバッテリー
の平均寿命は約2年ほどと言われております!!
2年でダメになっちゃうの??と思われるかもしれませんが、そうではありません!
2年程で劣化が始まってくるので寿命と判断しているだけです!
バッテリーが劣化した場合の典型的な症状とは?
主にバッテリーが劣化してくると以下の様な症状が発生しやすくなります。
・電池もちが悪くなる
普段通り使用していても電池が減るスピードが早く何度も充電が必要になってしまう。
処理の負担がかかるアプリを使用している場合は別ですが、体感的に早く感じるようになります。
・充電が残っているのに途中で電源が落ちる
例えばですが、充電残量が50%くらい残っているはずなのに電源が落ちてしまう。
充電器に繋ぐと50%前後で復活する。
この様に充電残量があるのにも関わらずいきなり電源が落ちてしまうのはバッテリーが劣化している
可能性が極めて高くなります。
ただし、購入直後の新しい端末でこの症状が出る場合には別の原因があります。
・充電の残量表示が誤表示
例えば、充電器に繋いでいる時は50%なのに、充電器を外すと%が下がってしまうなどの
おかしな減り方や増え方をする場合もバッテリー劣化の可能性が高まります。
バッテリー交換は可能なのか??
スマホスピタル錦糸町店ならiPhoneのバッテリー交換修理は即日で修理が可能です!
iPhone以外のandroid、iPadなどのバッテリー交換も修理は可能ですが、部品発注が必要となります。
また、どちらの修理も「データを残したまま」で交換が可能です☆彡
部品があれば修理はすぐ終わりますので、その日の内にお返し出来ますので在庫確認の為、お電話を
頂けるとご案内がスムーズです!
また、バッテリーは寒さに弱い物です(^^;)
劣化しているバッテリーは寒くなると、上記に挙げたような症状が顕著に表れてきます。。。
今の内に交換し、寒くなるこれからに備えましょう♬
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル錦糸町の詳細・アクセス
〒130-0013
東京都墨田区錦糸3丁目10-2 プリムローズ202号
営業時間 10時〜21時(最終受付20時)
電話番号 03-6240-4205
E-mail info@iphonerepair-kinshicho.com
オンライン予約 スマホスピタル錦糸町 WEB予約 >>
-
<<前の記事
最新機種のiPhone12シリーズはガラスコーティングで保護しましょう!! -
次の記事>>
iPhoneのバッテリーの持ちは大丈夫?