iPhoneお役立ち情報
iPhone水没修理について
水に濡れてしまった・・・それだけでも精密機器のiphoneには深刻なダメージが💦
[2018.11.16] スマホスピタル錦糸町
カテゴリー:iPhone水没修理について
「iphone 水没しちゃったけど普通に使えてるし問題ないよね!?」
この前、自分の友達に相談されたのですが・・・
iphoneなどのスマートフォンは精密機器ですので、水没してしまうと今は大丈夫でも時間が経ってから何らかの
異常が発生する事が多くあります(-_-;)
皆さん、スマートフォンだからあまり気にしていないようですが、今のスマートフォンって小さいパソコンと同じです。
パソコンに水が掛かってしまっても大丈夫となりますか??
水没の主な症状は様々ありますが、代表例は
・画面のタッチが効かなくなる
・液晶に縦線が出る
・電源が入らなくなる(充電器には絶対に挿さないで下さい)
・Siriが勝手に反応する(ホームボタン系の異常)
・スピーカーから音が出ない、相手の声が通話時に聞こえない
液晶の不具合などパーツの交換で改善されることはあります。
しかし、本体内部に水が入り込んだ場合は、パーツや基板が腐食してしまいます。
したがって、基本的には水没してしまった場合は、新しい端末に代えて頂く事をご提案させて頂いております。
なので、当店のような修理専門店での水没復旧の修理というのは
【水没してしまって電源が入らなくなってしまった端末をバックアップが取れる状態にしてお返しする】
なので絶対に水に濡らさないようにお使い下さい!!
動画サイトなどで耐水性のある端末をわざと水に浸けたりしている動画がありますが、
そういう動画はサブ機として何台も端末を持っている人や、水に濡らしている端末はメインで使う端末ではないので
壊れても大丈夫!!みたいな方です。
あくまでスマートフォンの防水は完全防水ではありません。生活防水(耐水性能)程度です。
雨に少し濡れたり、水が少し掛かる程度には耐えうる構造でしかないと認識して頂ければ、お風呂場に持ち込むなどの
無茶はしなくなると思います(;’∀’)
もし、水没してしまってデータだけでも何とか・・・
とお考えのお客様がいましたらスマホスピタル錦糸町店まで至急お問い合わせ下さい!!
水没復旧は時間との勝負になります。水没してから持ち込むまでの時間が早い方が復旧率は上がります!!
お客様からのお問い合わせお待ちしております!!
iphone 水没 修理でお探しならスマホスピタル錦糸町店へ♬
東京都墨田区錦糸3-10-2 プリムローズ202号
☎03-6240-4205
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル錦糸町の詳細・アクセス
〒130-0013
東京都墨田区錦糸3丁目10-2 プリムローズ202号
営業時間 10時〜21時(最終受付20時)
電話番号 03-6240-4205
E-mail info@iphonerepair-kinshicho.com
オンライン予約 スマホスピタル錦糸町 WEB予約 >>