iPhoneお役立ち情報
iPhone水没修理について
雨!それはiphoneの天敵(;゚Д゚)水没しない為に!
[2018.11.29] スマホスピタル錦糸町
カテゴリー:iPhone水没修理について
JR錦糸町駅から歩いてスグ!!
スマホ 修理の専門店のスマホスピタル錦糸町店です!
水没と言えば、
海・川・プール・お風呂・トイレ・洗濯機に入れてしまったなどのイメージがありますが・・・・・
シャワーの水がかかった、水たまりに一瞬入ってしまった
などでも水没してしまい電源が付かなくなってしまった!なんて事もあるので水場にはiPhoneを近づけないのが一番です。
最近の機種では防水を謳っている端末もありますが、あくまで耐水性能があるだけです。
ですので、水が少しかかってしまうような事には耐えうる位に考えておいた方が良いと思います。
さっそく水没してしまったiphoneの画面を開けていきます。
赤いマークがあるのがiphoneが水没してしまったサインです。
↓
また、iPhone本体の基板と呼ばれる金属部分に錆があります。
この錆が発生してしまうと、電気が流れなくなってしまい電源が付かない原因となります。
当店ではこの錆を洗浄し、乾燥をかけて電源が再度立ち上がるようにします。
ただ、iPhoneが精密機械なので一度電源が付いたからと安心は出来ません。
強制的についている状態にしているだけなので早めのバックアップをお勧めしております。
詳しいお話しなどは、電話または店頭で分かりやすいようにご説明しておりますのでお気軽にお問い合わせ下さい。
iPhone修理 スマホスピタル錦糸町店
東京都墨田区錦糸3-10-2プリムローズ202号室
03(6240)4205
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル錦糸町の詳細・アクセス
〒130-0013
東京都墨田区錦糸3丁目10-2 プリムローズ202号
営業時間 10時〜21時(最終受付20時)
電話番号 03-6240-4205
E-mail info@iphonerepair-kinshicho.com
オンライン予約 スマホスピタル錦糸町 WEB予約 >>
-
<<前の記事
アンドロイド 修理も即日で!!xperia、Nexus、Galaxy 修理承ります! -
次の記事>>
本日の営業時間変更について!!