iPhoneお役立ち情報
iPhone水没修理について
スマホの水没は冬時期も増えるんです( ̄O ̄;)!!
[2019.12.20] スマホスピタル錦糸町
カテゴリー:iPhone水没修理について
【iPhoneが水没してしまった!!】
【気付かないうちに水濡れ跡があった!!】
冬場だからと言って油断している方も多いんじゃないですか??(^◇^;)
夏場は確かにプールや海などレジャーで水没の危険性は高まりますが、、、
冬場も例外では無いんです!!
・冬場の代表的な水没事例とは、、、
冬時期にも水没復旧のご依頼をたくさん頂いておりますが
ダントツで多い水没の理由が、、、お風呂です!!!
夏場はシャワーで済ませる方も多いと思いますが
寒い季節になるとお湯をはり温まる方も多いんじゃないでしょうか??
お風呂にゆっくり浸かっている時に動画を見ながら、ゲームしながらなんて方が
お風呂場にスマホを持ち込んじゃうんですよね( ̄◇ ̄;)!!
「だって最近のiphoneは防水でしょ??」
いやいや!!意外と勘違いされている方が多いですが
iphoneは完全防水ではありません確かに旧機種に比べ耐水性能は上がりましたが
水は入り込み、水没してしまいます!!
防水ケースなどで保護している方は別ですが、耐水性能を過信しすぎると痛い目を見てしまいます(T ^ T)
更に多い理由としては【スキー、スノーボード等のレジャー】です!!
これは夏時期と同様ですが遊びに行って記念撮影などスマホの利用する機会が増えると思います。
【雪の中に落として水没】なんて事も珍しく無いんですよ(^◇^;)
・水没した際の対策
もし水没してしまったら、、、いくつかの注意点がありますのでご紹介したいと思います。
・電源を入れない(操作が可能な場合直ぐに電源は切る)
水没した方でやりがちなのが電源は入るのか確認してしまう。と言う所です!!
濡れてしまった端末に電気を通すのは絶対にNGです!!
・電源が入らないから充電器を挿す。
こちらも上記理由と同じです。
電気を流すような行為は絶対に避けましょう。
・内部の水抜きの為端末を振る
中の水分を飛ばそうと端末を振る方も意外と多いみたいです。
これは内部の水分を全体に浸透させてしまう為やってはいけません!!
他にも注意事項はたくさん挙げられますがいかなる場合でも、、、
水没時は早めの修理をご依頼ください!!
水没復旧は時間との勝負になりますので時間が経てば立つほど復旧率は下がります!!
大切なデータの復旧ご希望の方はお早めに当店にご相談くださいませ☆彡
スマホスピタル錦糸町店
東京都墨田区錦糸3-10-2 プリムローズ202号
TEL03-6240-4205
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル錦糸町の詳細・アクセス
〒130-0013
東京都墨田区錦糸3丁目10-2 プリムローズ202号
営業時間 10時〜21時(最終受付20時)
電話番号 03-6240-4205
E-mail info@iphonerepair-kinshicho.com
オンライン予約 スマホスピタル錦糸町 WEB予約 >>