iPhone お役立ち情報
困ったときは
iphone リンゴループとは!?原因について!!
[2019.06.14] スマホスピタル錦糸町
カテゴリー:困ったときは
iphone修理 錦糸町駅周辺で早く直したいならスマホスピタル錦糸町店にお任せ下さい!!
画面割れ修理なら約30分~
バッテリー交換なら約20分~
※店内の混雑状況によっては多少お時間を頂戴する場合もございます。
仕事のお昼休みの間に直したい!!
お仕事帰りにスグ見てもらいたい!!
など、出来る限りお客様のご要望にお応え致しますので、お気軽にお問い合わせ下さいm(__)m
さて、
皆さんはiphoneのリンゴループという症状はご存知でしょうか??
リンゴループとはiphone特有の症状で、iphoneを使用されている方なら1度は聞いたことはあるかもしれませんが、
電源を入れた時に出てくるリンゴマークの画面から先に進まなくなる状態の事を言います。
見た通りリンゴがループしてしまう事なんですね(笑)
リンゴループに陥る原因は正確に特定する事は難しいですがいくつかの原因があります。
・バッテリーの劣化
バッテリーの劣化が進んでしまうとリンゴループに陥る事があります。
電源を立ち上げる為の電力が供給出来なくなっている事が原因なので、交換すればほぼ直ります!!
正確にはループしているわけでなくそこから先に進む元気がなくなっているだけです!!
・システムエラー
iosのバージョンアップの際に、通信状況が悪く途中で中断されてしまうと、リンゴループに陥る事もあります。
設定によっては夜間に自動的にiosのアップデートをしてくれることがあると思いますが、その際にWi-Fiの電波が
切れてしまったりすると最後までアップデートが終わらず
「朝起きてからリンゴ状態になっていたΣ(゚Д゚)」
というご相談を頂く事があります。。。
・基板故障
これが原因の場合は急に起きる事がほとんどです。
バッテリー劣化やシステムエラーの場合は何となく原因が分かるのですが、
基板故障に起因するリンゴループは使用していたら急になってしまう事が多いです(・。・;
また、本体容量のギガ数のギリギリまで容量を使用したことで起こる事もあります。
リンゴループに陥ってしまった場合は、iTunesに繋いで更新をかけてみる事をまずはオススメ致します!
ご自身でパソコンなどがある方はまずは試してみましょう♬
「自宅にパソコンがない・・・・( ノД`)」
そんな方はスマホスピタル錦糸町店にお任せを!
当店では、修理以外にも、データのバックアップの代行作業や初期化作業など、パソコンを使用する作業も対応
致しております。
バッテリーが原因の場合なら、更新をしてみても症状が改善されない場合があるので、そんな時は当店でバッテリーを
一度仮付けしバッテリーを新しいものに変えてみて症状が改善されるかどうか、原因から調査致しますので、
ご自身で対応出来なかった場合も是非お問い合わせ下さい。
東京都墨田区錦糸3-10-2 プリムローズ202号
☎03-6240-4205
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル錦糸町の詳細・アクセス
〒130-0013
東京都墨田区錦糸3丁目10-2 プリムローズ202号
営業時間 10時〜21時(最終受付20時)
電話番号 03-6240-4205
E-mail info@iphonerepair-kinshicho.com
オンライン予約 スマホスピタル錦糸町 WEB予約 >>
-
<<前の記事
iphone バッテリー交換は最大容量80%以下が交換目安!! -
次の記事>>
【店舗紹介】兵庫県伊丹市のスマホスピタル伊丹店!