修理速報
iPadmini4 画面破損修理を行いました!!
iPadもiPhoneと同じで修理出来るの知ってますか!?
初めて知った方!スマホスピタル錦糸町店でも修理が可能ですよ!!
画面割れ、、液晶故障、バッテリー交換なら基本的に全機種に!
その他の症状に関してはお電話にてお問い合わせ下さいm(__)m
今回はiPadmini4の画面破損による交換修理の為、葛飾区東立石からご来店頂きました。
修理前のiPadmini4の症状がコチラになります
お持ち込み時の状態は、写真の様に角を起点にして割れてしまっている状態でした。
その他、液晶にも黄色い変色が発生しておりましたが、タッチ操作などは出来ている状態。
という事で、今回はiPadmini4の画面交換修理をモデルの解説を含めてご紹介したいと思います!!
iPadmini4について
iPadmini3から大きく進化し、スペックはiPadAir2と同スペック
2015年9月に発売され、iPhoneではiPhone6s、iPhone6sPlusと同時発売された機種になります!
この際、iPadproシリーズも発表され、iPadpro12.9(第1世代)も発売されました。
見た目はiPadmini3とほぼ見分けがつきませんので、見分け方は背面のモデルナンバーで見分けます。
【iPad】という刻印の下に2行ほど英語の文章が記載されているのですが、
1行目の右はじにModelから始まっているのがモデルナンバーです!
A1550はCellularモデル
A1538ならWi-Fiモデルになります。
どっちだったか分からない場合には、こちらを見て下さいね!
また、お電話にてお問い合わせを頂ける場合にも、モデルナンバーはお伺いしておりますので
この番号をお教えくださいm(__)m
さて、修理に戻りますが、iPadの画面は、強力な両面テープで固定されております。
剥がす時も、温風で温めて粘着を緩ませながら開けていきます。
また、閉じる時も粘着テープを貼り直し、上から圧をかけ圧着させて固定しますので、
基本的には1日お預かりしてしっかり固定をしてからお返ししております!
作業自体は1時間半~2時間程で終わるのですが、圧着作業に時間が掛かる為、
当店ではお預かりさせて頂いておりますが、お客様の都合もあると思いますので、修理前に
お伺いさせて頂きます。
iPad修理もiPhone修理も共にデータはそのままでのお返しが可能です!
お困りなら是非一度当店へご相談下さい!
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル錦糸町の詳細・アクセス
〒130-0013
東京都墨田区錦糸3丁目10-2 プリムローズ202号
営業時間 10時〜21時(最終受付20時)
電話番号 03-6240-4205
E-mail info@iphonerepair-kinshicho.com
オンライン予約 スマホスピタル錦糸町 WEB予約 >>